top of page

CoderDojoとは

CoderDojoは7〜17歳の子どもを対象にした非営利のプログラミングコミュニティです。2011年にアイルランドで始まり、世界では112カ国に2000以上、日本では全国に200以上あります。


各CoderDojoはCoderDojo憲章の元に地域有志がボランティアで活動するコミュニティグループで、内容はCoderDojoによって異なります。

CoderDojo 吉祥寺について

CoderDojo吉祥寺は武蔵野市を中心とした地域の小学生~高校生を対象に、毎月1回、本宿コミセンにて無料で開催しています。
 

プログラミングが好きな子集まれ~!

 CoderDojoは先生が教えてくれるプログラミング教室とは違い、自学自習の場です。​​決まったカリキュラムはなく、子ども(ニンジャと呼ぶ)は自分がやってみたいことに挑戦し、大人は先生ではなくメンターとしてサポートをします。

うまくいかないときはメンターも一緒に調べたり考えたりしますが、できるだけ子ども同士の教え合いを重視した場作りを心がけています。

 現在は主にScratchを使い、ゲームや物語、クイズ、アートなど多様な作品の制作と発表会を行なっています。

 Minecraftで共同作品作りもできます。

CoderDojoが目指すもの
プログラミングテクニックよりも、

  • 自分で見つけた課題の実現方法を試行錯誤すること

  • 人と協力しあってアイデアを形にしていく体験

を大切にし、子どもの創造的な活動のサポートをしています。

CoderDojo吉祥寺の活動内容(外部向け)20180123.pdf

​CoderDojo吉祥寺のScratchスタジオはこちら。

https://scratch.mit.edu/studios/5015649/

 

2019年度より、武蔵野市の社会教育関係団体/青少年関係団体となりました。

保護者もボランティアとして関わってもらうことで、地域コミュニティーとして子どもたちを見守りながら、これからの子どもたちの学びについて情報交換ができる場にしていきたいと思っています。

主宰者はScratch大好きなお母さん

CoderDojo吉祥寺はScratch好きなファミリーで運営しています。主宰者は、たまにフリーランスのエンジニアとして働くこともありますが、普段は地域の子どもたちのための活動をしているお母さんです。(武蔵野市青少協本宿地区委員)

 

娘と楽しんでいるプログラミング、みんなでやるともっと楽しいはず!とコミュニティを立ち上げました。ニンジャ1号は娘、メンター1号はお父さんです。

​道場立ち上げ時には小学生だったニンジャ1号は高校生になりジュニアメンターとして活動しています。

bottom of page