top of page
執筆者の写真Kichijoji CoderDojo

劇の背景をScratchで作ってみた

更新日:2020年9月24日

CoderDojo吉祥寺のこどもメンターrinyanyaが、小学校の学芸会で行われた劇「ライオンキング」の背景アニメーションをScratchを使って作りました。

劇を見た方にそれを伝えたら、どのレベルから手作りなのかわからない方が意外に多かったです。

確かに、Scratchを日頃使っている人には当たり前でも、Scratchで何ができるのか知らない人にはわからないかもなあ、と思いましたので、簡単に解説したいと思います。


Scratchの作品はこれです。

緑の旗を押したあと、画面を押すと地響きが始まり、ヌーの大群が出てきます。

実際の劇では、舞台上の高い位置からプロジェクターで壁に背景を映して、子どもたちがその前で演技をしました。 ヌーは画面の中だけでなく、舞台の上で走り回る子どもたちもいます。その子どもたちと映像のヌーが一緒になって群れの演出をする、というものでした。

 

まず、背景の絵は絵の具で描いた絵をスキャンしてScratchに取り込んでいます。

ここでポイントなのは、背景ではなくスプライト(Scratch上で動くキャラクター)として取り込んでいるところ。地響きで揺らすためです。

そしてヌーは3つのコスチュームでパラパラ漫画的に動いています。

このヌーはScratchのお絵かきツールで描いたものです。

ヌーは1つのスプライトをプログラムで大群にして動かしています。

背景の絵に合わせて谷間あたりの座標から現れ、だんだん大きくなりながら走ってきます。

乱数を使っているので、それぞれのヌーが違った動きをしています。

 

作者のコメント

・ヌーのクローンの量や、大きさ・座標の変化の数値を調整するのが大変だった。

・ヌーは首を振りながら走っていることを知り、それを入れたらリアルになった。

・影を描くともっとリアルになる。影から離すと飛んでいる感じが出る。

・乱数は意外とまんべんなく出るわけではないことがわかった。

・実際の劇を見て、背景が無事に劇に溶け込んでいたので嬉しかった。

 

小学校でのScratchの活用事例として参考にしていただればと思います。

詳しいコードが見たい方はこちらのプロジェクトページからどうぞ。

閲覧数:517回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page