2023年3月19日(日) 10:00~12:00 本宿コミュニティセンター&オンライン(oVice)
参加者 ニンジャ:8名(現地6名、オンライン2名)
9ヶ月ぶりの現地開催でした♪




はじめましてのニンジャ、通ってる小学校を聞いたら、常連ニンジャMくんと同じ。しかもなんと同じクラスでした👀!
口コミではなく、検索で見つけて参加してくれたとのこと。
お互い、なんでここにいるの!?とびっくりしていました🤣
Scratchで横スクロールするゲームが作りたい、とのことでWhy!?プログラミングを見ながら挑戦。
隣でMくんもサンプルを作ってくれて、一緒にできて楽しそうでした。
背景が無事動いて、歓声が♪

そして、Mくんは作ったサンプルを発表してくれましたが、ゴールの旗を赤色にしてしまったために、やっとクリアできたゴールでゲームオーバーというオチw

もう一人、初めてScratchに挑戦したニンジャはScratchカードでキャッチゲーム作りをがんばっていました。
座標の数字を自分で変えてみてどうなるか確かめていました。こういう脱線、とってもいいですね✨
自分で描いてたカービィもかわいかった😍

そして、今日は中学生が3人!
かっこいい動きを作るのが好きなニンジャ、オープニングだけ作ったけど中身は誰か作って欲しい人狼ゲームをScratchスタジオに入れてくれましたw
今は別のかっこいい弾幕ゲームを作成中。

もう一人の中学生はC#でWebサイトを作っていると聞いて、なんでまたC#?と思っていたら、プロトコルに興味があるらしく、メールヘッダー分析ツールを作っていました。なるほど、そういうことか👀
大昔、仕事で同じようにC#でプロトコルを扱うWebサイト作ったことありますが、これを自分からやってみたいと思うところにびっくり。

もうひとつ、ChatGPTを使ってブログを量産するツールも見せてくれました。
CoderDojo開催報告ブログはいつも私の宿題になっていて楽しいながらも大変なのですが、これは書いてもらえないなあ😂
そして、ジュニアメンターはScratcherのサポートと、相変わらずゆるいプロジェクト作りを楽しんでいました。

オンライン側のニンジャも、もくもくしながら発表を楽しんでくれていたようです。
CoderDojo吉祥寺のScratchスタジオはこちら。
次回も楽しみにしています!
Kommentare