CoderDojo吉祥寺 #29 開催報告
- Kichijoji CoderDojo
- 2020年3月16日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年3月17日
2020年3月15日(日) 14:00~16:00 オンライン開催(Zoom) 今回は、新型コロナウイルス対応でいつもの会場が閉館になったので、ビデオ会議サービスのZoomを使ったオンライン道場をやってみました。5人のニンジャが参加してくれました。

どうなるかやってみないとわからないので、開催時間だけ決めて、30分前からZoomミーティングをスタート。
みんな集まったところで、今回のルールとしてはざっくりこんな感じにしました。
見せたいものがある人は手を挙げて画面共有する(手を挙げる機能というのがありました)
作っている人は、他の人の作品を見てもいいし、自分の制作を続けていてもいい
質問がある人はメンターと別室(ブレークアウトセッション機能を利用)に行く
休校中に作っていた作品を見せたいニンジャがどんどん作品を見せてくれました。
もくもくと作っているニンジャもいました。
質問ある人いるかな?と途中何度か声がけしましたが、結局質問は出なかったので、ブレークアウトセッションは使わずに終わりました。
<よかったこと>
いつもの道場では背後から話しかけていたニンジャに、顔を見て話しかけることができて新鮮だった。
共有画面での発表は見やすかった。チャットで感想を書いてくれる子もいた。
今まで前に出て発表したことがない子も抵抗が少ないのか作品を見せてくれた✨
<こまったこと>
みんなが画面共有してくれるとメンターからは何をしているかわかりやすいが、画面を共有している本人は他の人の画面が見えない。
当日参加しなかったニンジャは、接続できずに終わったのでは?と心配。
【個人的な反省】おやつを食べながらやろうと思ったらポテチはうるさかった。
オンライン道場は、これはこれで楽しかったです。
もし新型コロナウイルス対応が必要な状況でしたらまたオンライン開催したいと思います。
でもやっぱり早く収束してほしいですね。
Comments